コロナ禍での外出自粛等による運動不足解消から、自宅でトレーニングする方が増えています。ストレッチや筋トレ、ヨガなどを自宅で行う際にあると便利なトレーニングマット。今回はそんな”宅トレ”に大活躍してくれるおすすめトレーニングマットを厳選してご紹介します。 宅トレで毎日少しでも身体を動かして、運動不足・ストレスを解消しましょう!

目次

筋トレやヨガをサポートするトレーニングマット!

トレーニングマットとは、自宅でストレッチや筋トレ、ヨガなどをする際に、床に敷いて安心安全に運動ができるアイテムです。何も敷かずトレーニングすることもできますが、マットを使用することでどのような効果をもたらすのでしょうか。まずは、トレーニングマットで得られるメリットから見ていきましょう。

身体への負担が少なくフォームも崩れない

何も敷かずに直に床でストレッチや筋トレ、ヨガをして身体が痛くなったことはありませんか?それは、骨が硬い床にあたったり擦れたり、床と接する部分が圧迫されて負担がかかってしまうからです。クッション性のあるトレーニングマットを敷けば、トレーニングのサポートになり身体への負担を軽減してくれます。

また、マットを敷くことで滑りにくくなるため、トレーニング中の怪我のリスクを抑えてくれることもメリットのひとつです。安定性も高まりフォームも崩れにくなるので、正しい姿勢でトレーニングができるようになり、運動効果を最大限に活かすことができます。

音を気にせずトレーニングができる

宅トレをする際、マンションなど集合住宅の場合は、振動が気になってトレーニングに集中できない、十分な運動ができないということもあるでしょう。トレーニングマットは衝撃を吸収し、防音効果を発揮してくれるので、音を気にせずトレーニングが可能です。

重たい器具を使ったり、足を動かすようなトレーニングは、意外と階下に響くものです。騒音トラブルを避けるためにも、マンションでの宅トレには必ずトレーニングマットを使用しましょう。

器具で床に傷が付くの防ぐ

トレーニングマットには、器具を使って筋トレをする際の床を保護してくれる役割もあります。筋トレの必需品とも言えるダンベルや腹筋ローラーは、フローリングを傷つけてしまう原因となります。器具を使ったトレーニングにはマットは必須と思って下さい。

また、重い器具は動かさず置いておくだけでも床を傷めます。器具を使わないトレーニング中でも、マットの上に置くようにしましょう。

トレーニングマットの選び方

トレーニングをサポートしてくれるトレーニングマットは、各メーカーから様々なアイテムがラインナップされています。用途や機能、使いやすさを踏まえて、自分にぴったりなマットを選んで下さい。以下にトレーニングマットの上手な選び方をご紹介します。

選び方①3つの収納方法から選ぶ

トレーニングマットには主に「ロールタイプ」「折りたたみタイプ」「ジョイントタイプ」の3種類あります。それぞれ収納方法が異なるので、収納場所や使いやすさに合わせて選びましょう。

【ロールタイプ】

最も多く使われているのがロールタイプのマットです。クルクルと巻いて収納するタイプで、コンパクトにはなりませんが、縦て置いて置けるのでそんなにスペースも気にならないでしょう。抱えて持ち運びやすく、パッと広げて使用できるので大変便利です。

【折りたたみタイプ】

折りたたみタイプは、マットに溝がついており、パタパタと折りにたたんで収納できるマットです。基本的に厚手のものが多く、集合住宅で重い器具を使ったトレーニングをする方に適しています。たためばコンパクトになりますが、マットの厚さによって折りたたんだ時のサイズ感は異なります。

【ジョイントタイプ】

ジョイントタイプは、パズルのように組み合わせて使うトレーニングマットです。使わない時は分解してとてもコンパクトに収納できますが、組み立てる時に少々手間がかかるので、頻繁にトレーニングしたい方には不向きです。しかし、自分の好きな形につくれるメリットもあります。

選び方②素材で選ぶ

トレーニングマットを選ぶ際は、その素材にも注目してみましょう。マットに使われる素材は何種類かあり、それぞれ特徴が異なります。以下にトレーニングマットの主な素材をまとめたので、特徴をチェックして自分に合ったマットを選んで下さい。

素材特徴
PVC(ポリ塩化ビニル)価格が手頃 最も多く採用されている素材 カラーバリエーションが豊富 初心者でも扱いやすい 水洗いできない
TPE(熱可塑性エラストマー)軽量で防滑性に優れている ニオイが少ない 床の硬さが伝わりにくい 水洗いOK 満足度の高いマットを求めている方におすすめ
NBR(ニトリルゴム)PVCに次いで採用されている 弾力性に優れクッション性が高い 耐久性が高く激しいトレーニングに◎ 長く愛用する方におすすめ 価格が高価
PER(ポリマー環境樹脂)環境に配慮された素材 水洗いOK ニオイが少ない クッション性・重量感・はPVCとほぼ同等 野外でのトレーニングにもおすすめ 価格が高価
天然ゴム強度・摩擦力が優れている 滑りにくくヨガや激しいトレーニングに◎ 質の高いトレーニングをしたい方におすすめ 水洗いできない 重量がある為持ち運びには不向き

選び方③厚みで選ぶ

トレーニングマットは素材だけでなく、厚みも重要なポイントになります。厚いほど収納や持ち運びに不便にはなりますが、クッション性が高いので怪我のリスクを抑えたり、防音効果も高まります。トレーニングの内容によって適した厚さが変わってくるので、自分の用途に合わせて選びましょう。

以下はトレーニング別の適したマットの厚みになりますが、もし迷った場合はトレーニングの一般的な水準となる「6mm」を選べば間違いないでしょう。クッション性・収納性、どちらを取ってもベストな厚みです。

厚さ向いているトレーニング
3~6mm軽いストレッチ
6mヨガ・ピラティス
10mm激しい運動や筋トレ

おすすめのトレーニングマット【ロールタイプ】

ここからは、宅トレにおすすめなトレーニングマットを【ロールタイプ】【折りたたみタイプ】【ジョイントタイプ】に分けてご紹介します。

まずは、最も多く使われているロールタイプのマットから見ていきましょう。クルクルと巻くだけでスムーズに片づけることができ、ゴムやケースが付いているものを選べば、持ち運びも楽にできます。

おすすめ① アディダス トレーニングマット

素材ニトリルゴム
サイズ183×61cm
厚さ10mm
重量1.25kg

厚さ10mm、クッション性・耐久性が高く激しいトレーニングや筋トレに最適なトレーニングマットです。マット裏面は床をしっかりグリップするため安定したトレーニングができ、効果をより高めることができます。便利なキャリーストラップ付きで、持ち運びにも便利です。

口コミ

以前よりフィットネス用のマットを探していましたが、やっと落ち着けそうなものに出会えました。こちらのマットはさすがadidasで、臭いもしないですしマット感も完璧です。HIITや腹筋などにもってこいです。引用:Amazon

いろいろなマットがありますが厚みもありデザインもシンプル。いちおうadidasということもあり購入しました。フローリングの上で使っていますが滑り止めと膝への負担が軽減し、音もだいぶ吸収していると思います。においも少なく使いやすいです。引用:Amazon

おすすめ② ALINCO エクササイズフロアマット

素材ポリ塩化ビニル
サイズ100×70cm
厚さ6mm
重量1.2kg

静音性や床面の保護・マシンの滑り止め・衝撃の吸収をしてくれるマットです。小さなスペースで運動できるミニサイズのマットで、滑り止め加工がされた裏側は床面にしっかりフィットし、快適なエクササイズをサポートしてくれます。収納時はマジックテープで留め、置き場所を取らないコンパクト収納が可能です。

口コミ

肉厚ふかふかのクッションマットですので、ローラー台の下に敷きトレーニングをすると、揺れやショックを軽減し、夜間トレーニングも気になりません。また、トレーニング中は大量に汗をかきますので、床への汗垂れ防止にもなります。引用:Amazon

ドクターエア3Dのマットとして購入しましたが、サイズも少し余裕があっていい感じです。手触り柔らかくて気持ち良いですし、肝心な振動も吸収してくれる様で2階で使っても1階で大きな振動や音はないようです。引用:Amazon

おすすめ③ エレコム エクリアスポーツ トレーニングマット

素材ニトリルゴム
サイズ183×61cm
厚さ8mm
重量790g

姿勢を確認しながらトレーニングできるガイドライン付のトレーニングマットです。体に負荷がかかりにくい厚み8mmのやわらか素材を採用、ガイドラインにより手の位置を合わせやすく、正しい姿勢でエクササイズができます。収納・持ち運びに便利なベルトも付いています。

口コミ

HIIT用に。飛んだり跳ねたりしますが、この厚みなら衝撃や音をかなり軽減できます。表面は平坦で不快感は無く、かつ滑り止め効果は抜群です。追い込んでいるときにフォームが崩れないようにメモリを使いますが、これは非常に便利ですね。フォームがぶれないので動作に集中できます。引用:Amazon

元々ヨガを長年やってます。自宅でゆるっとやるために買いました。自宅には先生いないので、いい姿勢でキープできるように定規がついているアイデアが気に入りました。厚みはクッション性がありほど良いです。プランクとか筋トレ系におすすめです。引用:Amazon

おすすめ④ リーボック ヨガマット リバーシブル

素材ポリ塩化ビニル
サイズ173×61cm
厚さ6mm
重量1.7kg

気分に合わせて使用できるリバーシブルのトレーニングマットです。軽量でどちらの面もグリップ性に優れており、初心者から上級者まで扱いやすく、特にヨガやピラティスに適しています。水に濡れても軽く拭き取るだけなのでお手入れも簡単!豊富なカラーバリエーションで、お好みのカラーを選べます。

口コミ

ヨガスタジオで、初対面の方にも「その色いいですね。」と、よく声をかけていただきます。個人的にも気に入っています。商品説明の通り、厚さの割にクッション性があり、汗かきの私でも滑らずによく止まってくれます。引用:Amazon

まず、色とデザインが気に入りました。そしてこの価格。匂いも特に気になりませんし、しっかりと滑りにくいです。軽いので小学生の子どもでも持ち運びやすく使いやすいです。引用:Amazon

おすすめ⑤ Gruperトレーニングマット

素材熱可塑性エラストマー
サイズ183×61cm
厚さ6mm
重量750g

あらゆるトレーニング、体型に適したヨガマニアもおすすめするマットです。滑り止め能力抜群で、手足の汗があっても滑らず、安定したあらゆるポースが決められます。地面に付着力・耐衝撃性・耐磨性・抗裂性を持ち、且つ直接水洗いもできるので清潔を保てます。専用収納バッグ&ゴム付きで収納や持ち運びも◎です。

口コミ

マットな触感で値段以上のクオリティーです。ヨガにもちゃんと汗かくような自宅トレーニングにも使えられる厚さです。自宅だのトレーニングにぴったりです。引用:Amazon

色味が可愛く、レビューも良くて、ランキングにも入っていたので、悩んでこちらを購入しました。今まで床でヨガやストレッチ、筋トレをしていたので、背中が痛くなくてストレスが減りました。もっと早く買えばよかったなぁと思います。引用:Amazon

おすすめのトレーニングマット【折りたたみタイプ】

続いては折りたたみタイプのおすすめトレーニングマットのご紹介です。折りたたみタイプは、他のトレーニングマットよりも基本的に厚めにできています。クッション性に優れているので、重みのある器具を使ってトレーニングをする方に向いています。

おすすめ⑥ 東急スポーツオアシス エクササイズマット

素材塩化ビニル
サイズ158×62cm
厚さ2.5cm
重量1.5kg

フィットネスクラブがつくった厚さ2.5cmのエクササイズマットです。三つ折りタイプで、折りたためばコンパクトに収納できます。硬めのクッションが入っているので、お尻や骨の底付き感がなく、身体が痛くなりません。汗が染み込まず、サッと拭くだけでOK!清潔を保てます。

口コミ

厚み、硬さが丁度良く、簡単にはへたれそうにないしっかりした作りです。そしてさっと広げて畳める三つ折りはやはり便利。主にストレッチポールで使っていますが、サイズも丁度良かったです。引用:Amazon

とても使いやすいし丈夫です。以前使っていたヨガマットは、細かく素材が剥がれてきてしまって掃除が大変でしたが、こちらはビニール素材なので以前のように掃除が大変ということもなく気にいりました。折り畳めるのもすごく便利。へこんでる部分も特に気になりませんでした。引用:Amazon

おすすめ⑦ FitElite 折りたたみトレーニングマット

素材ポリ塩化ビニル
サイズ180×60cm
厚さ5.4cm
重量2.4kg

安全・耐久性に優れ、ストレッチ・筋トレ・腹筋・ヨガ・エクササイズなど多くの用途に使えるマットです。5.4cmの厚みと高反発の適度な弾力性で、トレーニングをサポートすると共に防音・防震にも効果を発揮します。三つ折りにコンパクトに折りたたむことができ、取っ手も付いているので持ち運びにも便利です。

口コミ

NintendoSwitchリングフィットアドベンチャー用に購入しました。今のところ階下や隣の部屋から苦情は来てないので衝撃はしっかり吸収してくれているようです。床やヨガマットでトレーニングやストレッチをやって膝やお尻が痛くなる方には特におすすめです!引用:Amazon

膝を立てても痛くならず、程よく衝撃吸収するので使い勝手が良い。作りがしっかりしているので畳んだり出したりが非常に簡易。コアエクササイズをするのに適している。ジャンプ着地の衝撃吸収にも良い。畳んで使っても良いかと思う。引用:Amazon

おすすめ⑧ uFit ヨガマット 折りたたみ

素材ポリ塩化ビニル
サイズ171×61cm
厚さ4mm
重量900g

折りたたんで持ち運ぶことができる画期的なトレーニングマットです。ロールタイプのマット持ち運びに不便を感じていた方も、これならリュックやカバンに入るので、荷物が減り楽になります。4mmが薄いと思った方は、重ねることで8mmの厚さになります。使い方に応じて変更できるのも魅力の1つです。

口コミ

片付けるのがロールタイプよりも簡単。コンパクトなので使わないときも邪魔になりません。運動中、床とマットが滑りやすいのかと思いきやしっかり安定しています。あとは耐久性ですが、良さそうなものなのできっと長持ちしてくれるでしょう。引用:Amazon

芝生でヨガやストレッチをするのに使用しています。畳んでかばんの中に入れられるものを探したところこの商品に行きあたりました。たたみやすく、それでなおかつ折り目に違和感を感じないので、気持ち良く使用出来ます。また、マットの質感も良い方です。引用:Amazon

おすすめ⑨ Feetluトレーニングマット

素材POE(ポリオレフィンエラストマー)
サイズ180×60cm
厚さ7mm
重量900g

革新的な折りたたみデザインと多彩なカラーが魅力のトレーニングマットです。素材は弾力性のあるPOE(ポリオレフィンエラストマー)を採用、関節や膝に対して最適なクッション性と保護性能を発揮しつつ、バランスを取るポーズなどではしっかりと地面をグリップできる性能を持っています。

口コミ

よくあるロールアップタイプのモノはめんどくさそうなので、たまたま見つけたこちらを購入。他より少し高かったのですが、これを買って大正解でした!片付けも片手でできるし、自立するので収納もとっても楽ちん!!私は家でのワークアウトや筋膜ローラーにて使用してますが、厚さも十分あります。引用:Amazon

とても簡単に畳めるので、巻くタイプより楽です。コンパクトになるので、収納もスペースを取りません。クッション性も十分で機能でも優秀。色もシックでインテリアになじむので気に入っています。引用:Amazon

おすすめ⑩ ニシスポーツ 折り畳み式 エクサマット

素材ポリエステル
サイズ182×61cm
厚さ7mm
重量520g

ヨガやエクササイズ、筋肉などのトレーニングなどあらゆる運動に使えるマットです。キャリングハーネス付きで、収納や持ち運ぶ際は六つ折にできるので、ジムやヨガスタジオ等への持ち運ぶ際も重宝します。適度な厚み、折りたたみやすさによりストレスフリーでトレーニングに集中できます。

口コミ

このマットの一番の特徴は、後片付けのしやすさにあると思います。折り目が付いているため、片手で2~3秒ほどで折りたたむ事ができます。運動をしたいと思ったらすぐにマットを敷いて、そして簡単に片付けできる。ストレスなくマットを片付けできる素晴らしさは、なにものにも代えがたいです。引用:Amazon

自宅でのストレッチや体幹トレーニングに使っています。このマットの上でフォームローラーやストレッチポールも使っていますが、跡がつくこともなく丈夫です。滑りにくく、肘や膝をついても痛くありません。引用:Amazon

おすすめのトレーニングマット【ジョイントタイプ】

最後はジョイントタイプのおすすめトレーニングマットをご紹介します。ジョイントタイプは、複数枚のマットをパズルのようにはめ込んで使用するマットです。組立てに少し手間はかかりますが、好みの大きさに調整できるので、内容や人数に合わせてマットの大きさを変えたい方におすすめです。

おすすめ⑪ FIELDOOR トレーニング エクササイズ用ジョイントマット

素材EVA樹脂
サイズ45×45cm
厚さ2cm
内容量1セット8枚入

トレーニング時の防音・防振、床へのキズ防止に最適なジョイントマットです。マットの沈み込みを抑えるため、硬度55という程よい硬さに設定されており、重量マシンを使用する際も心して使用できます。8枚で180×90cmのマットが作れ、部屋の凹凸に合わせてカットすることも可能です。

口コミ

防音と床の傷防止に買いました。部屋の雰囲気が一気にジムぽくなり、効果も期待通り。固いマットという印象で、押すと普通に凹むので、ショック吸収に良いですね。冬のフローリングは寒いのですが、断熱効果もあり、素足で歩けるのは嬉しいです。引用:Amazon

ベンチ/ダンベル/スピンバイクを設置する際に、下に敷くためのマットとして16枚購入しました。ダンベルやスピンバイクはそこそこの重量(30~40㎏)がありますが、マットがへたったりすることもなく使用できています。引用:Amazon

おすすめ⑫ uyoyousトレーニングマット 6枚セット

素材ゴム
サイズ48.5×48.5cm
厚さ1.5cm
内容量1セット6枚入

ウエイトトレーニング・ストレッチ・ヨガなどに最適な1.5cm厚のジョイントマットです。クッション性に優れ、膝や関節を保護し、器具を使用した運動時にもフロアを守ります。好きな形や広さに繋げてレイアウトは自由自在、撥水性で汗などの水分を簡単に拭き取れ、お手入れも簡単です。

口コミ

木造一軒家の室内でトレーニングする為に購入。床に傷をつけず、重さをマットが分散してくれる為、床の強度アップにも繋がって助かってます。良い商品でした。引用:Amazon

縄跳びをする時に敷いています。足にも優しく、また移動させる時は女性でも楽にできます。分解できるので収納がしやすい。しっかりしていてちょうど良い硬さです。引用:Amazon

おすすめ⑬ as known ジムマット

素材ゴム
サイズ50×50cm
厚さ2cm
内容量1セット4枚入

スポーツジムのフリーウェイトエリアの床にも採用されている、プロ仕様のトレーニングマットです。表面のEPDM素材シートは適度な硬さで安定感抜群!バーベルスクワット等も安定して行えます。ストレートエッジで見映えも良く、1枚の重量は何と4kg!自宅でジムと同様の本格トレーニングされる方に最適です。

口コミ

ジョイントマットによくあるマットの端や連結部のなみなみの形状が嫌いなので、このタイプにしました。継ぎ目が綺麗で本当のジムの床の様です。マットの肉厚もしっかりあり、裏側は柔らかく表面は固いので、振動や音は吸収しながらも本格的なトレーニングが行える適度な表面の固さがあります。引用:Amazon

自宅にパワーラックを置いている家トレーニーです。バーベルでの床引きデッドリフトがしたくて、このジム仕様のマットにしましたが音も静かで普通にでき、オールアウトしてダンベルを少々落としても振動と音をちゃんと吸収してくれており満足度高し。引用:Amazon

おすすめ⑭ Jacess トレーニング ジョイントマット

素材EVA・PE
サイズ60×60cm
厚さ1.2cm
内容量1セット6枚入

トレーニング時の防音・防振、床へのキズ防止に最適なジョイントマットです。ブラックカラーで格調高く、トレーニングルームにピッタリなデザインになっています。部屋に敷き詰めたい場合は、部屋の形に合わせてカッターでカットするだけで、手軽にホームジム・トレーニングスペースが完成します。

口コミ

ダンスを踊る際の下の階への衝撃や音の減少のために購入ました。ストレッチ系ダンスを踊っても厚みがあるので、下階への衝撃は最小限に抑えられているようです。連続ジャンプもしてみましたが音もしなければ衝撃もありません。逆に膝への負担軽減になっていると思います。引用:Amazon

フローリングに直接敷いていますが、激しく動いてもズレないので滑り止めも必要なかったです。このお値段でこの商品が買えるのなら間違いなくお得です!もっと早く買えばよかったです。引用:Amazon

おすすめ⑮ Sportneer ジョイントマット 大判

素材高密度EVAフォーム
サイズ30×30cm
厚さ1.2cm
内容量1セット18枚入

厚手&滑り防止&衝撃吸収を兼ね備えた、トレーニングに最適なジョイントマットです。1.2cmの厚みで階下への騒音を吸収し音漏れを防ぎ、18枚のマットで最大1.62平米をカバーできるので、あらゆる場所で様々な用途に使用できます。汚れに強く、掃除機または湿らせた布だけで、素早くキレイになりお手入れも楽です。

口コミ

トレーニングマットとのことで、普通のマットよりもやはり緩衝感が優れています。ベンチやパワーラックを置いても大丈夫ですね。枚数はそれなりに必要になりますが、床の保護はホームトレーニング中の安心感につながります。トレーニングはもちろん床の保護や騒音対策にも便利だと思います。引用:Amazon

12mmと比較的厚みも十分にありますが、EVAフォームのため厚み以上の振動吸収性がありとても静かになりました。また、どうしても防音マットを敷くと足元が不安定になりがちでしたが、しっかりとした剛性もあり違和感が少ないことと、表面が起毛していないため掃除がとても楽で気に入っています。引用:Amazon

トレーニングマットを活用してより快適に!

トレーニングマットを敷かなくても筋トレやヨガはできますが、防音&防震・床が傷つかない・身体への負担を軽減・怪我のリスク抑える・運動効率を高めるなどメリットは沢山あります。

これからも暫くWithコロナは続きます。健康維持の為にもトレーニングマットを活用して、安全・快適なホームトレーニングを生活の中に取り入れまょう!

facebook
twitter
line