高齢者に多い足のむくみ。足のむくみは「浮腫」とも呼ばれ、様々な要因によって引き起します。「たかが足のむくみ」と甘く見ていると、歩きにくいだけでなく体にも悪影響を及ぼすことになるで注意が必要です。ここでは高齢者の足のむくみ改善する方法とおすすめマッサージ機を厳選してご紹介します。早め早めの対策で、いつまでも健康生活を続けましょう。
高齢者の足のむくみの原因とは
高齢者の足のむくみ(浮腫)は、様々な原因によって発生します。足のむくみは体の異常を伝えるサインになり、中には重大な病気が隠れている場合もあります。原因を知ることで対策・予防にも繋がるので、以下にひとつずつチェックしていきましょう!
原因①病気によるもの
「たかが足のむくみ」と甘く見てはいけません。それは、病気の症状として”むくみ(浮腫)”が現れることもあるからです。危険なむくみの見分け方としては、体重が急に増えた・むくみが何日も続く・むくみの悪化・息切れ・尿の出が悪くなったなどが挙げられます。
命の危険を及ぼすこともあるので、このような症状がある方は速やかに病院を受診しましょう。足のむくみには、以下のような病気が潜んでいる場合があります。
【両足のむくみ】
- 心不全
- 腎不全、ネフローゼ症候群
- 甲状腺機能低下症
- 肝硬変
- 低栄養
【片足のむくみ】
- 下肢静脈瘤
- 深部静脈血栓症
- 麻痺性浮腫(片麻痺の患側)
- リンパ浮腫
原因②生活習慣によるもの
軽度のむくみ、その他の症状がない場合は、生活習慣が影響している可能性もあります。塩分の多い食生活、お酒の飲みすぎの他、活動性の低下による運動不足、長時間座り続けているなど、高齢者特有の生活習慣がむくみの原因となることが多いです。
原因③加齢による体の機能低下によるもの
高齢者のむくみの原因として生活習慣と共に多いのが、加齢による心肺機能や筋力の低下で引き起こす血行不良です。本来は心臓や筋肉が血液を流すポンプのような役割を果たしますが、血液循環が悪くなるとポンプ機能が正常に作用しなくなり、血液が滞ってしまいます。
血流が滞ると余分な血液が溜まってしまい、古い水分や老廃物が排出されず”むくみ”が生じるのです。高齢になるとどうしても身体を動かす機会が減り、椅子に座っている時間が多くなります。足から心臓へと血液を戻す際はふくらはぎの筋肉がポンプの役割を担うため、筋力が低下すると血液が滞って足がむくみます。
原因④薬の副作用によるもの
高齢者の中には薬を服用している方も多いでしょう。薬の中にはその副作用でむくみが生じるものがあります。解熱鎮痛抗炎症剤や降圧薬、向精神薬、漢方薬などが例に挙げられ、特に降圧薬は動脈を広げることで血圧を下げる薬になりますが、降圧効果が高い一方、副作用としてむくみが出ることで知られています。
ただし素人判断で薬を中断することはおすすめできません。むくみが本当に副作用かどうかも断定できないため、自己中断せずにかかりつけの医師に相談しましょう。
高齢者の足のむくみを改善する方法
ここでは、足のむくみを改善する方法をいくつかご紹介します。足のむくみを放っておくと、歩行に支障が出るばかりか、代謝が低いままなので冷え症になったり、だるさ、こむら返りといった症状を慢性的に起こすこともあります。 体調・体質にも悪影響を及ぼすため、しっかり対策・改善していきましょう。
改善方法①体に無理のない運動をする
ずっと座りっぱなしや同じ体勢でいないよう、体に無理のない適度な運動をしましょう。体を動かすことで血行を促進させ、むくみ改善に繋がります。
立ったまま、かかとを上げ下げするだけでも◎。ふくらはぎの筋肉を使うので、むくみ改善・予防にもなります。車椅子の方は座ったままで構わないので、足を上げ下げしたり、足首を動かすなどして血流を促しましょう。適度な運動をすることで、むくみだけでなく健康寿命を延ばすことができます。
改善方法②塩分・水分を摂り過ぎない
塩分は水分を体内に溜め込む性質があるので、余分な水分が溜まりむくみの原因になります。食事は塩分や水分の摂り過ぎに気を付け、バランスの良い食生活を心掛けてください。
そしてカリウムを多く含む食品を積極的に摂りましょう。カリウムには塩分を水分と共に尿や汗として体外へ排出してくれるの効果があり、むくみ改善が期待できます。血行促進効果があるビタミンEもおすすめです。
改善方法③着圧ソックスを履く
若い世代にも人気のアイテム「着圧ソックス」を取り入れてみるのも1つの方法です。着圧ソックスとは、普通のソックスよりも圧力が高く、血行の改善やむくみ予防といった効果が期待できるソックスになります。
着圧ソックスで足に圧力がかけると、血流が良くなり、水分や老廃物が排出されやすくなるため、むくみを予防できると言われています。締め付けが弱いものから強いものまで、段階的にラインナップされているので、症状、使い心地に合ったものを選んでください。
改善方法④足をお尻と同じくらいの高さにして座る
椅子に座っている時は血流が下がりむくみを起こしやすいので、手前に台を置く、もしくはリクライニングチェアなどを利用して、足をお尻と同じくらいの高さまで上げるようにしましょう。ベッドに横になる際も、足の下にクッションを置くなどして、足を心臓と同じ高さにすると◎です。
改善方法⑤マッサージをする
むくみを解消するには、マッサージも効果的です。こちらの動画の後半(開始6:17あたり)で足のむくみを取るためのマッサージ方法が紹介されているので、是非ご覧になってみてください。訪問介護やリハビリ、これからご紹介するマッサージ機を活用してマッサージをするのも良い方法です。
高齢者の足のむくみ改善におすすめの人気マッサージ機6選
足のむくみ改善に効果があるマッサージですが、毎日自分の手でマッサージをするのは高齢者にとっては大きな負担になり、なかなか大変なものです。そこで役に立つのが自分で簡単にできるマッサージ機です。
高齢者でも足を乗せてスイッチを押すだけなので、テレビを見ながら新聞を読みながら、手軽にマッサージができます。ここでは、そんな高齢者のむくみ改善におすすめの人気マッサージ機を厳選してご紹介します。
おすすめマッサージ機①ATEX ルルド フットエアマッサージャー
22層のエアバックとヒーター機能を搭載したフットマッサージャーです。両足22枚のエアバックが、つちふまず、くるぶし周りなどの細かな凹凸にもフィットして、しっかりマッサージします。
あしコース・ふくらはぎコース、2つの専用コースで足全体をトータルケア。広範囲にヒーターを搭載し、足をしっかりと温めながら心地良くマッサージしてくれます。ヒーターだけでも使用できるので、冷え性対策にもおすすめです。
口コミ
高齢の母親の足が、血の循環が悪くなって、パンパンに腫れてました。ソファーの前に置いて、朝昼夕と1日、3回使ってます。2週間で足の腫れがだいぶ良くなりました。整骨院に行っても10分もマッサージしてくれません。買ってよかったです。引用:Amazon
足がむくんで靴が脱ぎにくそうにしていたパパにプレゼントしましたが、気持ちよくて家族みんなで使ってます。 ふくらはぎは終わった後すごくやらかくなっている気がします。ヒーター機能もあってマッサージしながら寝てしまう事もしばしばです。引用:Amazon
おすすめマッサージ機②FUJIIRYOKI フットマッサージャー
マッサージサロンのように足を集中ケアできる、フジ医療器のフットマッサージャーFT-200です。“つかむ&ほぐす”の同時マッサージが好評だったFT-100の後継機種で、ふくらはぎは「もみボード」と「回転ローラー」で搾るように揉みほぐし、足裏は「もみボード」と「回転指圧ローラー」で掴んで揉みほぐします。
さらにFT-200は力強い揉みができる「パワーモード」を新搭載。ふくらはぎ部の「もみボード」の幅が狭くなることでよりパワフルに足の疲れをほぐしてくれます。大きくて見やすいシンプルなメニューボタンで、高齢者でも簡単に操作できるでしょう。
口コミ
透析している為、腎不全特有の足のむくみに日々悩まされていたそうで、少しでも楽になるなら…とダメ元で買ってあげました。早速使ってみたところ、かなり気持ち良いらしく、直ぐに気に入ってくれて私も嬉しくなりました。引用:Amazon
とても足のマッサージ指圧効果が気持ち良く、1日のむくみと疲れがほぐれます。強弱も私にはちょうど良く、手揉みしてくれてる感じで、優しいもみ心地と足をギュッと握ってくれる感じでリフレッシュの両方使い分けしてます。とても満足できるオススメ商品です!!引用:Amazon
おすすめマッサージ機③ATEX TOR マッサージスツール MOVE
足の甲やつま先からふくらはぎまでをしっかりと揉みほぐす本格派フットマッサージャーです。フットマッサージャー史上最多の60層エアバッグが各部位を包み込み、しぼる→ほぐす→ストレッチを自動で繰り返しながらマッサージします。
つちふまずからかかとにはヒーターが搭載されており、マッサージしながら温め、極上のリラックスタイムが過ごせるでしょう。手元のボタン操作で無段階にリクライニングが可能。座ったまま腰の負担をかけず、誰でも簡単に高いフィット感でフットマッサージができます。
口コミ
脚の浮腫が酷いのでずっと気になってましたが、そこそこ高額なのと大きさで躊躇してましたが、最近脚の疲れが酷いので購入しました。毎日、テレビを観ながら使ってます。ひどい浮腫もスッキリしたし、しょっちゅうカイロプラクティックに通ってたことを思えば、毎日使えばスグに元がとれます。引用:Amazon
足が浮腫んでる時とかに使うとめっちゃ気持ちいいです。強さも5段階あり、ヒーターも付いてるので足が冷えてる時とか特に最高ですね。使わない時も蓋をかぶせてスツールとして足を乗せれるのもいいですね。引用:Amazon
おすすめマッサージ機④スライヴ フットマッサージャー
コンパクトサイズでご家庭でいつでも手軽に素早く使えるフットマッサージャーです。ワイドなもみボードが足先からすっぽり包み込んでマッサージし、3つの複合機能で「足のウラ」「足首」「ふくらはぎ」などの疲れをほぐし、だるさやむくみを和らげてくれます。
シンプルなスイッチで簡単操作。10分オートオフタイマー内蔵で使い過ぎや切り忘れを防止する設計で、高齢者におすすめです。
口コミ
母の日のプレゼントに購入しました。価格がお安いので…満足感が得られないかと思いましたが、思ったよりとても良かったです。特にふくらはぎはとても強い揉みがあり、終わった後…足がとても軽くなり爽快でした。速い遅いの機能だけなので、操作も簡単で母でも使いやすかったです。引用:Amazon
女性でも簡単に持ち運べる重さで、手軽に使えるので嬉しいです。タイマー機能もあるので使っている途中で寝てしまっても安心!立ち仕事で足が疲れたりむくみやすいのでマッサージに行けない時など重宝してます。引用:Amazon
おすすめマッサージ機⑤KNEELAX 膝マッサージャー
毎日手軽にひざケア習慣!膝のセルフケアが手軽にできる、膝専用のマッサージ器です。ゆっくり圧を加えながらじんわり温め、3つのエアバッグが膝周りの筋肉を心地よくストレッチ。同時にバイブレーションが起動し、だるさ・疲れ・筋肉のコリをほぐします。
大きなスイッチで操作しやすく、液晶パネルで強さや温度を一目で確認することができます。15分経つと自動的に停止するタイマー機能も搭載。使い勝手にこだわった高齢者にもおすすめの設計で、いつまでものびのび動ける健康なカラダづくりをサポートします。
口コミ
高齢の母用に購入し、膝の上の太もも辺りを温かく揉んでくれるのでとても気持ちがいいと満足しています。引用:楽天市場
膝を痛めていたがこれをすることになって膝の痛みが取れるようになりました。とても感謝しています。引用:Amazon
おすすめマッサージ機⑥スライヴ フットマッサージャー エアーバッグ式
連動する12層のエアーバッグが足にぴったりフィット!!疲れた足を包み込んで、エアーの力でもみほぐすフットマッサージャーです。全体・足・ふくらはぎ、3種類の自動モード搭載で強さ3段階切替可能。エアーバッグの強さは「弱・中・強」の3種類から選べ、足裏ローラーは「連続・自動」の2種類から選べます。
傾けても使えるのでお好みに合わせてマッサージ。使い過ぎや切り忘れを防ぐため動作開始から約10分で自動停止し高齢者におすすめの仕様です。きめ細やかなマッサージで、疲れやむくみをスッキリ取り除き、脚の軽さを実感できるでしょう。
口コミ
色々探したけど、これを買ってよかった。空気圧やツボなどで足元すっきり。母の日兼誕生日プレゼントとして最高だった。引用:Amazon
79歳、脚が太く浮腫みやすい母に購入。軽い。というのが第一印象。2日間、2回の使用で母のパンパンだった脚の浮腫が解消。本人も脚が軽くなったと喜んでいます。引用:Amazon
高齢者の足のむくみのセルフチェック
むくみの症状は足のすねを押したり、靴下の跡を確認したりすることで、自分で確認することができます。足のすねを手の指で5秒間押して凹ませ、指の跡が残るかどうかをチェックしてみてください。通常凹んだ部分はすぐに元に戻りますが、皮膚が10秒以上凹んだままの場合、「むくみ」と判断できます。
とても簡単な方法ですが、医師がむくみを診断するのと同じ方法なので、是非試してみてください。また、靴下の跡がいつまでも残っているのも、むくみ症状のひとつ。日頃からこうしたセルフチェックをすることが、むくみの早期発見に繋がります。
高齢者の足のむくみ改善にマッサージ機も使ってみよう
フットマッサージ機は足を集中的にアプローチでき、むくみの症状を和らげるだけでなく予防にも繋がります。ただし、根本的に原因を改善しないと症状もよくなりません。
日頃からセルフチェックを行い、症状が出たら日々の生活を見直し、心当たりがあったら生活習慣の改善をしていきましょう。バランスの良い食生活、適度な運動、そしてフットマッサージ機も取り入れて、むくみのない健康生活を送ってください。