介護用の杖は、使う方の状態に応じてさまざまな種類があり、杖の長さや耐久性、持ち手の形状なども考慮する必要があります。また、折りたたみ式などの便利なものもあり、選ぶのに苦労することもあります。今回は、人気のおすすめ商品をご紹介するとともに、タイプ別に介護用杖の選び方をご紹介します。自分で行きたいところに行けるという楽しみをサポートするためにも、ぜひ自分に合った素敵なアイテムを見つけてください。

目次

介護杖とは?

杖には、「歩行を補助する」「足腰の痛みや負担を軽減する」「第3の足として歩くための心理的なサポートをする」という3つの効果があります。特に介護用杖は、通常の杖よりも安定性が高く、転倒のリスクを軽減することができます。

また、身体の状態に合わせてグリップや脚部を設計しているのも特徴です。足や腰に障害のある方は、ちょっとした動作でも困難を伴います。歩いた後にしびれや痛みが出て、自力で歩くことが困難になる方も少なくありません。

歩くのをやめてしまうと、歩行機能が低下してしまい、気分も落ち込んでしまいます。介護用杖で負担を軽減し、心身ともに前向きになれるよう「歩く」ことをサポートしていきましょう。

介護杖の上手な選び方

しかし、いざ購入するとなると、どれを選べばいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。介護用杖を購入するなら、自分の体格や体調に合ったものを選ぶことが大切です。選び方のポイントをご紹介しますので、参考にしてみてください。

選び方①介護杖の種類

介護用杖は、体調によって適切な形状が異なります。ご自身の状況に合わせて、最適なものを選ぶようにしましょう。まず、握り部分がT字型になっているシンプルな杖を「T字型杖」と呼びます。もっともポピュラーなタイプで、高齢になって足腰に少し不安を感じたときに導入しやすいものです。

また、サポート力に優れた「ロフストランド杖」も人気があります。少し変わった杖で、グリップの前に腕を通すためのカフが付いています。体を支える力が強いので、握力の弱い方や手が変形している方、下肢の筋力が弱い方におすすめです。

カフには、円形の「O字型」と半円形の「U字型」の2種類があります。O字型のカフは、腕をカフの中に通すことができるため、歩行時の安定性が高いのですが、転倒した際に外れにくいという欠点があります。

腕が固まって(拘縮)動きにくくなる症状がある方には、腕で体を支えることができる「肘支持型杖」がおすすめです。この杖の特徴は、杖の上部に腕を乗せることができる横木があり、その横木の先にグリップがあることです。手首や肘に力がなくても、前腕の力で歩行を支えることができます。

また、2本の杖を左右に挟む「松葉杖」タイプは、足の骨折や捻挫の際に役立ちます。他の杖よりも耐荷重が大きいので、大柄な人や若い人に向いています。ただし、杖自体が大きいので、室内では邪魔に感じる人も多いかもしれません。

「多脚杖 」は、杖先が3~4本に分かれているのが特徴で、重心がかかる面が大きいため安定感があります。立ち上がりや歩行時にふらつきやすい方におすすめですが、不整地での歩行には適していません。小さな段差ではバランスを崩しやすいので、病院や施設の廊下など、直線的な場所での使用がおすすめです。

選び方②介護杖の長さ

杖が身長に対して長すぎたり短すぎたりすると、正しい歩行姿勢がとれず、体に悪影響を及ぼす可能性があります。SGマークの基準では、杖の長さは、杖の先端を同側の足指の前20cmに置き、肘を30~40度(最も自然な角度)に曲げて決めることを推奨しています。

適切な長さを判断するには、次のような方法で判断してください。まず、背中を無理のない範囲で軽く伸ばします。その状態で、腕を下げ、肘を思い切り曲げます。そのときの手から地面までの高さが、杖の適正な長さとされています。

この長さをもとに、自分が疲れずに使いやすい長さを選びましょう。なお、高齢者で猫背がひどい場合や、歩行が困難な場合は、理学療法士や専門家に相談してください。

選び方③グリップの形状や素材

グリップ(持ち手)の形状は、手首に優しく少し丸みを帯びたS字型の杖や、手のひらが小さい方におすすめのE字型の杖など、商品によって異なります。ただし、傘の柄のように丸みを帯びた「U字型グリップ」は、安定性がやや劣るため、介護用には不向きです。

また、素材も通常のプラスチックから、壁に立てかけても滑りにくいゴム、手のひらに優しく長時間使用しても疲れにくいスポンジなど、ユニークなものが使われています。快適に使うためには、グリップの形状や素材にも気を配りましょう。

選び方④機能性

介護用杖の中には、持ち運びのしやすさや、外を歩くときのサポート効果を高めるための機能が付加されているタイプもあります。

例えば、伸縮式タイプでは、ボタンを押したりスライドさせたりして長さを調節することができます。自分の身長に合わせるだけでなく、最短の長さにすることで、持ち運び時にコンパクトにすることができます。

折りたたみタイプは、使わないときは2つまたは4つに折りたたむことができ、バッグやカートに収納できて便利です。また、スマートクラッチと呼ばれる、先端部分のみが曲がっているタイプの杖もあり、地形に合わせてある程度動かすことができます。

ライト付き杖は、グリップ部分にライト(電池式または充電式)を取り付けたタイプの杖です。夜間や夕暮れ時の歩行を容易にしたり、車からの視認性を高めたりする効果が期待できます。

最後に、ネームサービスがある杖の場合は、フレームやストラップのタグに持ち主の名前を入れることができます。紛失したときに見つけやすくなりますし、プレゼントにも最適です。

介護杖のおすすめ15選

介護用杖は、ホームセンターやデパート、ショッピングセンターなど、介護用品を扱っている場所で販売されています。とはいえ、お店に欲しい商品の在庫がない場合や、遠方の方へのプレゼントを考えている場合には、インターネットで注文するのが便利です。また、ネット通販では、お店よりも豊富な種類の商品から選ぶことができます。ここでは、15種類の介護用杖をご紹介しますので、参考にしてみてください。

おすすめ介護杖① K&R mercado 自立式 4点 折りたたみ

上品な花柄デザインの折りたたみタイプです。身長136~156cmの小柄な方にも使いやすく、長さも5段階で調整できます。4点式の脚で自立するので倒れにくく、LEDライトが付いているので夜間の使用にも便利です。室内でも屋外でも使いやすく、アクセサリー感覚で持ち歩きたい方にもおすすめです。

口コミ

高さを調節できるので、ベストな状態にできます。滑りにくく安定しているので、しっかり地面を感じながら歩くことができるようです。引用:Amazon

おすすめ介護杖② 安住商事 自立式ステッキ 折りたたみ式

自立式の4点脚で、5段階の高さ調整と折りたたみが可能です。先端が20度傾くように設計されているので、傾斜地でもぐらつかず、歩きやすくなっています。また、暗い場所での使用に便利なLEDライトが付いているのも嬉しいポイントです。坂道を歩くのが苦手な方や、坂道の多い地域にお住まいの方におすすめのアイテムです。

口コミ

腰痛が酷い時に寝床においてます。一人で起き上がる時に使用しており、重宝してます。引用:Amazon

おすすめ介護杖③ ウェルファン 夢ライフステッキ

フラワーネイビーやチェリーワインなど、フレームの柄やグリップの色が異なるエレガントなデザインをご用意しています。標準的なT字型で、2.5cm刻みで長さを調節できます。使わないときは折りたたんで収納できるので、外出時の持ち運びにも便利です。杖のデザインにこだわりたいおしゃれな女性は、ぜひチェックしてみてください。

口コミ

持ち手が楓材でメタリックカラーも艶消しがあるざらつきのある質感が良く、重さ、折り畳み機能、デザインどれをとっても、紛失した先の2本のデパートで一万円以上したものより良いくらいで大変満足しています。引用:Amazon

おすすめ介護杖④ ショップジャパン クレバーケーン ロング 三点

「クレバーケーン」は、360度回転する3点式構造で、砂利道や坂道でも安定した走行が可能です。手を離しても倒れない自立式で、LEDライトや緊急時のブザーなど便利な機能も備えています。サイズは、身長に合わせてショートとロングの2種類から選べます。「一人で安心して外出したい」という願いを叶えるために、1つ持っておくと心強いアイテムです。

口コミ

これは自立してくれるので椅子に腰掛けた際には横に立っており、また立ち上がるときにはそのまま使えます。横向きの支えが立ち上がる際には使い勝手がいいと喜んでくれました。引用:Amazon

おすすめ介護杖⑤ 竹虎ヒューマンケア ヒューゴステッキ

竹虎は、介護・医療用品を専門に開発・販売しているメーカーです。竹虎ヒューマンケアから発売されているヒューゴステッキは、シンプルで使いやすい人気のシリーズです。長時間持っていても手が疲れにくいワイドグリップを採用しています。カラーバリエーションは、ブルーやブラウンなど全7種類あり、自分の好みに合った色を選ぶことができるので、男女問わずお使いいただけます。

口コミ

今まで多くの杖を使ってきましたが一番しっくりと馴染んでくれます。色も青を使っていますが綺麗な色です。引用:Amazon

おすすめ介護杖⑥ SUNNY アルミ軽量松葉杖 歩行補助

インターリンク松葉杖は、アルミ製で軽量、伸縮自在の松葉杖を2本セットにして、低価格で販売しています。アルミ製で体重をしっかり支える松葉杖です。グリップは5段階に調整でき、サイズも子供用のSサイズから背の高い男性用のLサイズまで3種類が用意されています。

松葉杖は高価なものが多いですが、比較的手頃な価格で購入できるのが助かります。怪我をして短期間の使用でも購入しやすい商品をお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。

口コミ

腰を痛めて購入しました。軽くて、高さ調整が簡単で使いやすいです。引用:Amazon

おすすめ介護杖⑦ ウェルファン 夢ライフステッキ 伸縮型

グリップ部分が木製なので、長時間握っていても手が痛くなりません。手に馴染みやすく、しっかりと力を入れて握ることができます。アルミ製なので、重さも約250gと軽く、持ち運びに便利です。自力で歩くことはできるけれど、お守りとして持ち歩ける便利なステッキが欲しいという方におすすめです。価格も手ごろなので、手元に置いておきやすいです。

口コミ

色も使いやすさも思い通りでした。父親のプレゼントですがとても使いやすいと喜んでおります。引用:Amazon

おすすめ介護杖⑧ KISS MY LIFE ボンボンステッキ 折りたたみ

「ボンボンステッキ」は、フランスのお菓子「ボンボン」をイメージしたキュートなデザインの杖です。重さは約280gと軽く、折りたたんで付属のおしゃれなポーチに収納することができます。長さは4段階で調節でき、身長145~167cmの女性にちょうど良いサイズです。外出が楽しくなるような杖をお探しの方におすすめです。バッグに入れて持ち歩けるので、疲れたときだけ取り出すことができます。

口コミ

杖の中にゴムが通っていて、折り曲げたり伸ばしたりするのが簡単です。力の弱い母でも簡単にできます。全部ではなく、上14㎝だけの絵柄も派手過ぎずお洒落で母も気に入ってます。引用:Amazon

おすすめ介護杖⑨ ABILITIES ロフストランドクラッチ

人間工学に基づいて設計されており、快適で疲れやストレスを感じにくい使用感です。前腕サポート部は通気性があるので、長時間使用しても蒸れません。グリップが消耗したら交換できるので、長く使い続けることができます。歩くことに不安があっても、安心して外出を楽しみたいという方の良きパートナーになってくれるはずです。

口コミ

使用感は、非常に軽く、体重もかけやすいため片足1/2荷重から使用出来ました。腕保持部に穴が空いていない商品も多い中で、この商品は穴が空いているため、私は紐などを通して腕に引っ掛けて待つことができるようにしました。引用:Amazon

おすすめ介護杖⑩ ナカバヤシ RQシリーズ 折畳みステッキ

この杖は350gと軽量で、折りたたむと約4分の1のコンパクトなサイズになり、持ち運びに便利です。折りたたみ部分はしっかり固定できるので、バッグの中でバラバラになる心配もありません。杖のサイズは、使う人の身長に合わせて5段階に調整できます。普段使っているメインの杖とは別に、外出時に持ち歩き、疲れたときだけ使いたいという方にも便利です。

口コミ

体重が足に負担をかけてるので少しづつの歩行ですがこの杖のお陰で動けました!リハビリをしながら痩せて足腰を鍛えて行きたいと思います。引用:Amazon

おすすめ介護杖⑪ イーサプライ ステッキ 伸縮 自立 3点

両手を自由に使える自立式の3点支持の脚部で、底面には滑り止めのゴムが付いており、360度回転できるので室内でも屋外でも安定して使用できます。長さは10段階に調節でき、身長130cmから180cmまで対応しているので、性別を問わず誰でも使いやすいのが特徴です。

買い物の支払いや休憩のために手を放しても倒れない杖が欲しいという方は、ぜひチェックしてみてください。また、長さを変えることで夫婦で共有することも可能です。

口コミ

安定感がよく、高さが変えられるので、到着したその日から早速使ってくれました。それまでは祖母が使っていた一点で支えるタイプのものでしのいでいたので、腰が痛くならないと大変喜ばれました。引用:Amazon

おすすめ介護杖⑫ ナビス らくらく4点杖

立ち上がりやすいS字型のグリップで、安定感抜群の多脚杖なので、重心がずれがちな方にもおすすめです。台座はワンタッチで左右に動かすことができるので、両手、両サイドでの使用に適しています。左利き用の杖が見つからないとお悩みの方は、ぜひご検討ください。

口コミ

到着してすぐちちゅと母が使いました。とっても使いやすくてこれからたくさん使うねと喜んでおりました。重いという方がいたようですが、軽く感じたそうです。引用:Rakuten

おすすめ介護杖⑬ ノメアロッド すこやかステッキ

スポーツ用品や福祉用具を販売しているNOMEARODが、トータルバランスを考えて作った商品です。日本の正規メーカーなので、日本人の体格やライフスタイルに合わせて作られています。

高さは69~89cm(身長132~175cm相当)に調整でき、外出時には邪魔にならないように折りたたむことができます。

また、LEDライトが付属しているので、夕方から夜にかけての外出や、夜間のトイレの際にも便利です。バランスをとることができる多脚杖タイプで、あったら嬉しい機能を備えた商品です。

口コミ

股関節に人口間接を入れた母親に、転ばぬ先の杖として購入。握り部分が太く、病院の売店で購入した杖よりも持ちやすいと好評でした。先端のゴム足も3つあり、立てると手を離しても、自立できる点も良いようです。引用:Amazon

おすすめ介護杖⑭ テイコブ たつサポ伸縮杖

その名の通り、立ち上がるための補助グリップが付いています。補助グリップは、体重をかけても手に負担がかからない柔らかい素材を使用しており、使わないときは折りたたむことができます。また、手首に装着できる便利なストラップも付属しています。椅子やベッドから立ち上がるのが苦手な方は、便利に使ってみてはいかがでしょうか。

口コミ

立ち上がるのに杖などが無いと難しくなってきた母用に買いました。引用:ポンパレモール

おすすめ介護杖⑮ テツコーポレーション マスコットステッキ

鮮やかな赤やさわやかな緑など、カラフルなデザインが揃っています。また、取り外し可能なストラップも付いています。アルミ製なので軽く、長さは2.5cm刻みで10段階に調整できます。こだわりのあるデザインの杖を選びたいという、おしゃれな方にぴったりの杖です。

口コミ

母親にプレゼントしました。色合いも良く、軽くて使いやすそうです。早速、今日から使用してます。引用:Rakuten

自分の身体の状態に合った介護杖を選ぼう

介護用の杖は、ケガをしたときや、加齢で足腰が弱ったときに役立つアイテムです。非課税商品や介護保険が利用できる場合もありますので、積極的に利用して歩行をサポートしてあげましょう。

最近では、機能性だけでなく、デザインにも凝った商品がたくさん発売されています。自分の好みに合ったものを選んで、毎日のお出かけを楽しんでください。

介護用杖は、高齢のご両親や祖父母へのプレゼントとしてもおすすめです。デザインや機能が豊富なので、贈る相手の好みに合わせて選びましょう。日常的に使うものなので、どれがいいのか迷ったときは、直接相手に好みを聞いたほうが無難です。

また、相手の身長や体調に合っていない杖だと、事故のリスクが高まる可能性があります。介護用杖をプレゼントする場合は、慎重に商品を選びましょう。

facebook
twitter
line