シルバーカーは、散歩や買い物などの外出時の負担を軽減するための補助具として、多くの方に利用されています。しかし、種類によって大きさや機能などの特徴が異なるため、初めて使う方はどのタイプの商品がいいのか迷ってしまうかもしれません。そこで今回は、シルバーカーの種類や選び方、おすすめの人気商品についてご紹介します。

目次

シルバーカー(歩行補助用具)の特徴

シルバーカーとは、足腰が弱ってきたり、少し歩いただけで疲れてしまうなど、歩くことに不安を感じる高齢者が、買い物などで外出する際に使用する手押し車のことです。買い物の際に荷物を収納するスペースや座面を備えたタイプもあります。

シルバーカーとは?使うメリットは?

シルバーカーを使用することで、収納スペースに荷物を入れたり、歩き疲れたら座って休んだりと、外出時の負担を軽減し、外出しやすくしてくれます。

ハンドルを持って歩くと姿勢が安定しやすいので、足元が少しふらつく方や、杖だけでの外出に不安を感じる方にもおすすめです。

歩くことは、健康維持のためにとても大切なことです。歩くことで脳が活性化し、認知症の予防にもなると言われています。

歩行器とは違う?

シルバーカーは自力で歩ける方の歩行を支援する目的で作られた福祉機器です。一方、歩行器は、自分で歩くことが困難な方が使う福祉用具です。ハンドルが体を囲むようにU字型になっていて、歩行訓練に使われます。一番のポイントは、歩行の際に安定感があり、足や腰への負担が軽減されることです。

高齢者に安全なシルバーカーの選び方

一口にシルバーカーといっても、いくつかの種類があります。それぞれのタイプの特徴を知り、自分のニーズに合ったものを選びましょう。

選び方①シルバーカーの種類

軽量コンパクトタイプは、電車やバスなどの公共交通機関をよく利用する方に便利です。軽いので持ち上げやすく、バスへの乗り降りも楽にできます。また、狭い場所での移動も容易で、力を入れずに曲げることもできます。

しかし、軽量でコンパクトなため、他のシルバーカーに比べて安定性が低く、座面が狭く、収納スペースも少ないことが多いです。そのため、重い買い物には向きません。ちょっとしたお出かけやお散歩、通院などに最適なタイプでしょう。

「大きすぎるのは嫌だけど、収納スペースもしっかり確保したい」という方には、ミドルタイプがぴったりです。重すぎず、軽すぎず、適度な収納力を持つミドルタイプは、シルバーカーの中でも最もバランスがよく、お散歩やお買い物にも大活躍してくれます。

ただし、収納できる荷物が増えれば増えるほど重くなるので注意が必要です。少しでも負担を減らしたいのであれば、できるだけ軽いものを選んだほうがよいでしょう。

スタンダードタイプとも呼ばれるボックスタイプは、収納力が高いのでたくさんの買い物ができますし、肘掛けが付いていれば、スムーズに立ち上がることができて便利です。ただ、サイズが大きい分、重いのが難点です。

また、電車やバス、段差の多い場所などには向いていません。さらに、コンパクトタイプに比べて操作性が劣るため、旋回時にパワーが必要になります。

重い荷物を運ぶのがメインの場合は、ワゴンタイプが最適です。アルミフレームの大型バスケットは汚れても拭き取りやすく、ガーデニングの道具や作物、工具なども気兼ねなく運べます。

また、スタイリッシュなデザインのものもありますので、年寄りに見られたくないという方にもおすすめです。買い物や旅行に便利なアイテムを探している方には、ショッピングカーがおすすめです。

キャリーケースのように、横に押したり、後ろに引いたりできるタイプなので、荷物の移動が楽にできます。また、バッグを持ち上げることなくワンタッチで取り出せるものや、保冷仕様の便利なタイプもあります。

とはいえ、買い物補助がメインで、歩行補助の機能がない商品も多いので注意が必要です。「歩行補助」と書かれていなかったり、後ろから引っ張るタイプだったりすると、歩行をサポートすることができませんので、購入前によく確認しましょう。

ただし、小物を持ち運ぶ際には、フレームの間に落下させないように注意する必要があります。そんなときは、インナーバッグ付きのタイプを選ぶと便利です。

選び方②椅子付き・無し

商品の中には、椅子としても座れるように、シートパーツが組み合わされていることがあります。歩き疲れたとき、椅子のない場所でも腰を下ろして休むことができるので、外出時の負担や不安の軽減に効果的です。

椅子としても使いたい場合は、耐荷重を確認しておきましょう。使う方の体重よりも少し余裕があるものを選ぶと比較的安心です。

選び方③ハンドルの高さ調整できるもの

また、ハンドルの高さを楽な位置に調整できるものを選ぶとよいでしょう。年をとると背中が曲がる方もいるので、買ったときはぴったりの高さであっても、使い続けるうちに位置がずれてくることがあります。

そうすると使いにくいだけでなく、転倒の危険性も高まります。その点、ハンドルが背丈の変化に合わせて調整できるタイプなら長く使えて安心です。また、高さ調整が可能なチェアを選ぶ場合は、どこまで調整できるかを確認しておくとよいでしょう。

選び方④キャスターの種類

キャスターには、シングルタイプとダブルタイプの2種類があります。シングルタイプは、左右に車輪が1つずつ付いています。コンパクトで軽く、扱いやすいのが特徴です。しかし、接地面が狭いのでバランスを崩しやすく、側溝に車輪がはまり込む危険性があります。

ダブルタイプは、2つの車輪を横に並べて取り付けたタイプです。走行の安定性を重視する方にはダブルキャスターがおすすめです。キャスターが回転して操作しやすくなっているタイプもあります。

また、キャスターの旋回量はシルバーカーの種類によって異なり、旋回できる角度によって違いがあります。まず、「直線固定式」の場合、キャスターは回転せずに直進するだけです。そのため、方向転換するときは、前輪を持ち上げてからハンドルを回す必要があります。

タイヤが勝手に回転しないので、砂利道でも比較的楽に歩けるメリットがあります。「左右固定回転」タイプは、キャスターの回転角度が固定されているタイプで、「左45度右45度」のような形状が多いです。

「360°回転」タイプは、キャスターがどの方向にも回転するタイプで、狭い場所でも取り回しがしやすいのがポイントです。シルバーカーの中には、上記のような回転機構を自由に切り替えられるレバーが手元にあるものもあります。

「3WAY」などの表示があれば、キャスターの切り替えができるという意味です。路面状況に応じてキャスターの機能を設定できるので、より安定した歩行をサポートするのに効果的です。

選び方⑤操作性や付加機能

操作性を重視するなら軽いものを、安定性を重視するなら重いものを選ぶとよいでしょう。例えば、同じボックスタイプでも、製品によっては1kg以上の重さがあります。特に、筋力の弱い高齢者は、わずかな重さの違いでも影響を受けやすく、思うように歩けず、転倒につながる恐れがあります。

高齢者にお似合いのおしゃれシルバーカー10選!

ここからは、シルバーカーの中でも通販サイトで人気の商品をご紹介します。デザインだけでなく、機能性やタイヤの数などご自分の用途にぴったりの物を選びましょう。

おすすめシルバーカー① 島製作所 サニーウォーカーAW-III

持ち運びしやすいコンパクトさと、しっかりとした安定感のバランスがとれたモデルです。ハンドルのレバーは、握るとブレーキがかかり、下げるとパーキングがロックされる2WAYタイプで、傘立ても付いているので、快適にお出かけを楽しむことができます。

おすすめシルバーカー② 島製作所 テノール EVO

ブラックのボディとレザー調のシートは、ファッション性を重視する方にぴったりです。また、少し小さめですが、ちょっとした買い物に便利な収納カゴも装備しています。耐荷重は90kgまでで、シートを上げると自動的にロックされるので、安心してお使いいただけます。

おすすめシルバーカー③ 島製作所 リズムRWC

コンパクトに折りたためる、ボックスタイプのシルバーカーです。ボックスタイプは収納力が高いだけでなく、蓋の上に乗せることができるバスケットが付いているのが特徴です。カゴがあることで、コンビニなどショッピングカートが使えない場所でも買い物がしやすくなります。

おすすめシルバーカー④ 幸和製作所 シプール

軽くてコンパクトなので、取り回しが良く使いやすいです。また、片手で操作できる便利な左右連動ブレーキや、押しながら素早く荷物を入れられるバッグなど、機能性にも優れています。

バッグとシートカバーのデザインの配色は、スタイリッシュでさりげなくマッチしています。ちょっとしたお散歩など、軽量で持ち運びやすいものをお探しの方にぴったりです。

おすすめシルバーカー⑤ 幸和製作所 ルーティII

北欧柄がおしゃれなミドルタイプのシルバーカーです。シートにクッション性のある素材を使用しているため、椅子として使用時にもお尻が痛くならず、安定したキャスターで快適な座り心地を実現しているのも特徴です。

おすすめシルバーカー⑥ 幸和製作所 テイコブ ボクスト

安定感のあるボックスタイプのシルバーカーです。座面の幅は36cmで肘掛けも付いているので、椅子としての機能性も高いです。ブラウンやブルーなどカラーバリエーションも豊富で、カラーによってキャスターの色が異なるなど、デザインへのこだわりも感じられます。

おすすめシルバーカー⑦ ウィズワン ライトステップ タイニーWヌーボー

洗練されたデザインと収納力で、どこにでも持っていけるコンパクトタイプのシルバーカーです。小さくても、安心して座ることができます。

両端のグリップは滑り止め付きで左右に回しやすく、女性の肩幅にもぴったりで押しやすいクッション性のあるハンドルを採用しています。ハンドルの高さは体に合わせて4段階に調整でき、長く愛用できるシルバーカーです。

ストッパーは、ボタンを押すことで作動し、ブレーキを踏めば解除できて便利です。また、暗い道でも安心の反射板付きです。

おすすめシルバーカー⑧ ウィズワン A

椅子に早変わりし、大容量で使いやすいシルバーカーです。シルバーカーでは業界初となる、バッグを折りたたむと回転式のシートが椅子に早変わりするタイプです。

シートは、お尻の大きな方でも安心して座れる広さです。使い勝手も良く、両サイドのファスナーで最大限の収納力を発揮し、背面には保温・保冷効果のある断熱材を使用していますので、お買い物にも最適なバッグです。

また、ワンタッチでコンパクトに折りたためるので、持ち運びにも便利です。錆びにくい軽量アルミ仕上げなので、軽くて使いやすいのが特徴です。

おすすめシルバーカー⑨ ユーバ産業 アルミワイヤーカート

このアルミカートは、カートの上にバスケットをセットできるので、そのままレジに行くことができます。持ち運び可能なインナーバッグの容量は30L、耐荷重は20kgなので、毎日のお買い物に活躍してくれそうです。

また、手元のブレーキで簡単に操作できるのも魅力のひとつです。毎日スーパーに行く方や、レジでの支払いを短時間で済ませたい方など、買い物をもっと便利にしたい方に向いています。

おすすめシルバーカー⑩ 島製作所 ハーモニーAL 保冷バッグ付

アルミフレームを採用したワゴンタイプのシルバーカーです。シンプルでスタイリッシュなデザインは、幅広い年齢層の方に受け入れられやすく、若い世代の方にも人気の商品です。ワゴンフレームにぴったり収まる保冷バッグが付属しているので、冷たいものや新鮮なものを保存するのに便利です。

シルバーカーには介護保険が適用されるのか?

残念ながら、シルバーカーの購入やレンタルは介護保険の対象外です。介護保険を使ってレンタルできるのは歩行器だけです。しかし、歩くことは認知症の予防にもなりますので、自分で歩ける方はシルバーカーを利用して行動範囲を広げてみてはいかがでしょうか。

しっかりと歩いて健康な生活を保とう

今回は、シルバーカーのおすすめポイントを紹介しました。シルバーカーは種類によって、形状や収納性・操作性などの機能が異なります。どれを選ぶかは、用途や目的、使う方の体格や体調など様々な条件によって変わってきますので、今回ご紹介した内容を参考にしながら、適切な商品を選んでみてください。

facebook
twitter
line