買い物やお出かけの際に重い荷物を持って歩くのが大変になってきたという方もいるのではないでしょうか。高齢者の場合は二輪では転んだ時にケガをするリスクが高まるため、三輪自転車がおすすめです。中でも電動のものを選ぶとスムーズに進むことができ、楽に移動ができます。この記事では、おすすめの電動三輪自転車、高齢者に贈るときの選び方についてご紹介していくので、参考にしてみてください!

高齢者にもおすすめの電動三輪自転車とは

電動三輪自転車には高齢者におすすめのものもあります。どういった点がおすすめなのか、電動三輪自転車の種類についてもご紹介していくので、チェックしてみてください。

電動三輪自転車の魅力

電動三輪自転車の最大の魅力と言えば、安定感があることではないでしょうか。通常の自転車の場合は車輪は2つであり、バランスを崩して転倒するといった状態になることもあります。

しかし、電動三輪自転車の場合は車輪が3つついているため、安定感があってふらつかずには走ることができます。走行中はもちろん、停止中もバランスを上手にとることが可能です。高齢者でもバランスを崩して転倒することなく乗ることができ、落ち着いた走りができます。

また、電動アシスト機能がついていることも魅力の1つです。坂道を登る時や荷物が多い時などペダルが重くてなかなか前に進まないといったこともあるでしょう。電動アシスト機能がついていれば、軽く漕ぐだけで走ることができますし、坂道も荷物が多い時も楽に走行することが可能です。

自転車のカゴは前についているものが一般的ではありますが、電動三輪自転車の場合は後ろについていることも多いです。後ろにカゴがついていると、荷物が重いからといってハンドルをとられる心配もありません。

中には折りたたみタイプのものもありますが、公道を走ることができないタイプも多いこと、高齢者が使用するには向いていないタイプだと言えるでしょう。

電動三輪自転車の種類

電動三輪車には前二輪タイプと後二輪タイプがあります。それぞれどのような特徴があるのかを見ていきましょう。

  • 前二輪タイプ

前に車輪が2つついているもので、ハンドル操作に安定感がありふらつきの心配がありません。また、安定した走りができるため、バランスを崩して転倒することも少ないでしょう。

メリットもありますがデメリットもあります。後二輪タイプが一般的によく出回っているため、前二輪の種類のバリエーションが少ないことがデメリットだと言えます。

  • 後二輪タイプ

前車輪は1つになるため、普通の自転車と同じように乗ることができます。また、前にも後ろにもカゴがついているため、買い物後の荷物を載せることができるので使用しやすいのも特徴です。後二輪タイプは多いので、さまざまなメーカーから販売されており、デザインも豊富にあります。

電動三輪自転車の選び方

電動三輪自転車はさまざまなメーカーから販売されているため、何に注目をして選べば良いのか悩んでしまうこともあるでしょう。選び方をマスターして、自分のお気に入りのものを見つけてみてください。電動三輪自転車の選び方についてご紹介していきます。

選び方①おしゃれなデザイン

電動三輪自転車を選ぶ際には、おしゃれなデザインで選ぶ方法もあります。高齢者向けの電動三輪自転車でも、オシャレなデザインのものは多く販売されています。

自分の乗るMy自転車をお気に入りのデザインのものにすると、走行も楽しくなり気分も上がるでしょう。機能性だけにこだわるのではなく、形や色にもこだわってみてください。

選び方②電動アシスト付き

電動三輪自転車を選ぶ際には、電動アシスト付きかどうかをチェックしてみてください。電動アシスト付きのものにすると、軽い力だけで漕ぐことができますし、坂道を登ったり、重い荷物を運ぶ時にも楽に走行ができるので便利です。体力がないと感じている方や足腰が辛い方にもおすすめです。

選び方③スイング機能搭載

電動三輪自転車を選ぶ際には、スイング機能が搭載されているかどうかにも注目してみてください。スイング機能とは、車体を傾けることができる機能であり、車体が左右に傾くことによって、ハンドル部分も傾きます。

そのため、体重移動がしやすくなりカーブもスムーズに曲がることが可能です。後に車輪が2つついているため安定感はありますが、前輪は1つなので常に左右のバランスをとりながら走行していくことが必要となります。

二輪自転車でのバランス感覚もある程度は関わってくるため、二輪自転車が乗れないとこちらも走行できないという可能性も考えられるでしょう。

選び方④荷物が積める量

電動三輪自転車を選ぶ時は、荷物が積める量も確認しておくことをおすすめします。買い物に使用する、重い荷物を運ぶ時に使うといった場合は、できるだけ多くの荷物を積める電動二輪自転車を選ぶことが大切です。

後二輪タイプは前後にカゴがついているため、より多くの荷物を運ぶことができます。カゴの大きさは車種によっても異なるので、じっくり見て検討しましょう。

高齢者に贈る場合の選び方は?

電動三輪自転車は便利なので、高齢者の方に贈りたいと思っている方もいるでしょう。高齢者が乗る場合は、車高が低いタイプのものやまたぎやすい形をしたものがおすすめです。

車高が高いタイプだとまたぐのに苦労してしまい、スムーズな乗り降りができなくなってしまいます。ロータイプだとサイズもタイヤも小さめにできており、さらにまたぎやすいものだと足をあまり上げなくても簡単に乗ることができます。安定感もあるので、高齢者が乗るには最適だと言えるでしょう。

電動三輪自転車おすすめ7選

電動三輪自転車は豊富にあるため、その中から選ぶのも苦労してしまうかもしれません。おすすめの電動三輪自転車をご紹介していくので、参考にしてみてください。

おすすめ電動三輪自転車①ブリジストン アシスタワゴン三輪車

ブリジストン アシスタワゴン三輪車は、身長126cm以上の方から乗車できるようになっています。低床U型フレームを採用しておりまたぎやすく、乗り心地も軽いアルムフレーム仕様です。

通常自転車に鍵をかける場合はかがんでかける必要がありますが、こちらのタイプはリモコン操作式によりかがまずに前輪錠をかけることができます。スイッチ機能も満載で大きな画面で高齢者でも見やすいです。

また、リアバスケットとフロントバスケット搭載により、荷物がたくさん入るので買い物や重い荷物を運ぶ時にも便利です。さらに、ノーパンクタイヤ仕様となっており、空気を入れなくても良いのはうれしいポイントの1つでしょう。

おすすめ電動三輪自転車②ミムゴ イーパートン 電動アシスト三輪自転車

ミムゴ イーパートン 電動アシスト三輪自転車は、ワンタッチコントローラー付きで、ライトの点灯やモード、バッテリー残量などがわかります。

また、リチウムイオンバッテリーが付いているため、家庭用のコンセントで簡単に充電することができます。持ち運びにも便利です。前後にバスケットがついており、荷物もたくさん入り使い勝手も抜群です。

おすすめ電動三輪自転車③NBWE 大人用三輪車電気三輪車

NBWE 大人用三輪車電気三輪車は、前にはバスケットはなく、後ろにだけついてるタイプになります。荷物もしっかり入り買い物の時にも使用しやすいです。また、ブラックカラーなので落ち着きがあり、かっこいいです。

おすすめ電動三輪自転車④OTIGA 3輪 大人用 電動バイク

OTIGA 3輪 大人用 電動バイクは、広々としたリアバスケット付きで荷物をたくさん入れたい方にも便利です。買い物や重たい荷物を運びたい時にも重宝します。また、リチウムバッテリー付きで簡単に充電できるようになっているのも魅力の1つです。

おすすめ電動三輪自転車⑤Bitrein 電動クルーズ 三輪車

Bitrein 電動クルーズ 三輪車は、高さ調節可能なシートとハンドルバーがあり、適した身長に合わせることができます。また、長持ちするリチウムバッテリーにより、1回の充電で最大70kmまで走行することが可能です。後ろにリアバスケットが付いているため、荷物を入れるのも便利です。

おすすめ電動三輪自転車⑥ZHANGTAOLF 折りたたみ電気三輪車

ZHANGTAOLF 折りたたみ電気三輪車は、取り外し可能なリチウムバッテリーがついています。折りたたみ式タイプで簡単に分解して組み立てられる設計になっています。

置き場所も邪魔にならず、どこでも簡単に使用することが可能です。また、柔らかいパッド入りの座席はお尻が痛くならずに快適なの乗り心地を実感できます。

おすすめ電動三輪自転車⑦GUOE-YKGM 折り畳み式電動アシスト自転車

GUOE-YKGM 折り畳み式電動アシスト自転車は、前輪と後輪はアルミ合金ホイールとなっており、軽くて丈夫で長持ちするように設計されています。

3つ形に変形することができ、カゴなしで乗ることができたり、バスケットに荷物を入れて押して運べたり、自転車に乗りながら後にはバスケットが付いているので荷物を運んだりなどさまざまな用途に合わせて使い方を変えることができます。折りたたむとコンパクトになるので、持ち運びにも便利です。

高齢者におすすめの電動三輪自転車5選

電動三輪自転車の中には、高齢者におすすめのものも多くあります。どのようなタイプがあるのかを見ていきましょう。

高齢者におすすめ電動三輪自転車①PELTECH 電動アシスト三輪車

PELTECH 電動アシスト三輪車は、日本電産製前モーターを搭載したオリジナルのアシストシステムがついています。シンプルで使いやすいコントローラー付きで、アシストモードは3モードで切り替えができます。

手元で簡単に操作できるので便利です。前には大型樹脂バスケット、後には大型メッシュバスケットがついているため、たくさんの荷物を運ぶことができます。

高齢者におすすめ電動三輪自転車②Panasonic ビビライフ

Panasonic ビビライフは、サドルの位置が低くなり、ハンドルの形状を変更したことで乗り降りしやすく、ゆったり乗ることができます。ハンドル部分で前輪錠の施錠開錠ができるため、かがまずに楽です。可変式スイング機能付きで乗る方に合わせて角度調整が可能です。

高齢者におすすめ電動三輪自転車③TRUSCO ハザードランナー トライアシスト

TRUSCO ハザードランナー トライアシストは、ノーパンク三輪自転車なので空気入れが不要です。手元のスイング切り替えレバーにより、車体を左右に揺らすことができ、カーブもスムーズに曲がることができます。

高齢者におすすめ電動三輪自転車④ブリジストン フロンティアラクットワゴン三輪車

ブリジストン フロンティアラクットワゴン三輪車は、サドルの位置も低く、またぎやすいフレームのためスムーズに乗り降りすることができます。かがまずに前輪錠の開閉ができるので便利です。ノーパンクタイヤ仕様となっており、タイヤに空気を入れる必要もありません。ミントカラーがかわいらしいです。

高齢者におすすめ電動三輪自転車⑤MIJIE 電動アシスト三輪車

MIJIE 電動アシスト三輪車は、充電式なので家庭で簡単に充電することができます。リチウム電池は取り外し可能です。後ろに大きなバスケットがついているため、買い物に使用したり、重い荷物を運ばなくてはいけない時にも便利です。

電動三輪自転車を安く購入する方法

電動三輪自転車は決して安いものではありませんが、できるだけ安く購入できるならしたいものです。電動三輪自転車を安く購入する方法についてご紹介していきます。

方法①実店舗で購入する

安く購入するためには、実店舗がおすすめです。ホームセンターや大型専門店では、大量に仕入れていることから別の場所で買うよりも安く販売されている可能性が高いです。

また、実店舗なら試乗することができるのも大きなポイントになります。高齢者の場合は自分が乗りやすいものを探すことが大切なので、試乗してから購入することが望ましいです。

方法②中古で購入する

安く買うためには、中古で購入するという方法もあります。電動三輪自転車を新品で買うと高いので、中古を狙っている方も多いです。そのため、すぐ売り切れてしまうことも少なくありません。

個人から購入する場合は、メンテンナンスの問題があるので、どこまでされているかをしっかり確認しておくことが大切です。

方法③今乗っている自転車を下取りに出す

安く買うためには、今乗っている自転車を下取りに出すことです。現在の自転車から買い替えたいと思っている方におすすめの方法です。下取りに出すことで、欲しいと思っている電動三輪自転車を安く手に入れることができます。

高齢者が電動三輪自転車に乗る際の注意点

高齢者が電動三輪自転車を乗る際にはいくつか注意すべき点があります。安心安全に乗るためにも、注意しながら乗ることが大事です。高齢者が電動三輪自転車に乗る際の注意点についてご紹介していきます。

  • スピードに注意

電動三輪自転車はそんなにスピードは出ないと思っている方も多いかもしれません。電動であるために停車中ペダルに足を置いていればモーターが稼働している状態となっています。そのため、動いた時に勢いよく進んでしまうことも考えられるので注意が必要です。

  • 転倒に注意

車輪が3つあるので安定感はありますが、縁石や曲がり角では転倒しやすいため気を付けましょう。一度転んでしまうと自力ではなかなか起き上がることができなくなってしまいます。狭い道は避けて広い道を通るようにすることが大切です。

  • 身体能力の低下

高齢者になると身体能力が低下し、思うように動けないことも多くなります。視力だけではなく、聴力も低下してくるので無理に乗らずに一度家族に相談するのもおすすめです。

電動三輪自転車は乗る人が快適に乗れるものを選ぼう

電動三輪自転車は高齢者向けのものも多く販売されています。さまざまな機能がついたものやデザイン性のあるものなど豊富にあるので、自分のお気に入りを見つけてみてください。電動三輪自転車は、使用する人が快適に乗れるものを選びましょう!

facebook
twitter
line